宇佐のうるめいわしプロジェクト
2009年 12月 09日
先ほど、高知県からどーんと一箱のイワシが届きました。
料理研究家や料理教室主宰者が登録しているサイトでのモニターで「うるめいわし班」に当たりました。(もうひとつは、文旦ピール班。各10名ずつ)
高知県宇佐のうるめいわしは、一匹ずつ釣り上げられた高級品で、船上で氷〆しているため鮮度を保ったまま届けられます。ネットで調べると、うるめいわしは普通のイワシよりも脂が少ないとありましたが、全然!溶けた氷にぎらぎらと脂が浮いていました。
うちに届いたうるめちゃんも、
傷一つないきれいな子達、お目々うるうるです(^o^)
この子達を美味しく料理してレポートしなくてはなりませんが、最初からレシピは決めてました。パスタに使うため、酢漬けとオイルサーディンにします。
体が大きめの9匹を手開きして塩をふり、2時間おきます。こちらは酢漬け用。
残り21匹は頭と内臓を出してから塩水につけてオイルサーディンにします。
冷蔵庫はうるめいわしだらけ(^o^)
さて、今晩は頑張りますよ〜〜
料理研究家や料理教室主宰者が登録しているサイトでのモニターで「うるめいわし班」に当たりました。(もうひとつは、文旦ピール班。各10名ずつ)
高知県宇佐のうるめいわしは、一匹ずつ釣り上げられた高級品で、船上で氷〆しているため鮮度を保ったまま届けられます。ネットで調べると、うるめいわしは普通のイワシよりも脂が少ないとありましたが、全然!溶けた氷にぎらぎらと脂が浮いていました。
うちに届いたうるめちゃんも、
傷一つないきれいな子達、お目々うるうるです(^o^)
この子達を美味しく料理してレポートしなくてはなりませんが、最初からレシピは決めてました。パスタに使うため、酢漬けとオイルサーディンにします。
体が大きめの9匹を手開きして塩をふり、2時間おきます。こちらは酢漬け用。
残り21匹は頭と内臓を出してから塩水につけてオイルサーディンにします。
冷蔵庫はうるめいわしだらけ(^o^)
さて、今晩は頑張りますよ〜〜
Commented
by
あや
at 2009-12-09 19:26
x
出来上がりの画像、楽しみにしています(^^)
0
Commented
by
masako-watanabe at 2009-12-09 19:47
by masako-watanabe
| 2009-12-09 17:35
| Kitchen&Wine
|
Comments(2)