うるめいわしのオイルサーディン
2009年 12月 11日
うるめいわしプロジェクトの続きです。
頭とわたを取り除いたイワシを濃いめの塩水に2時間つけた後、底の広い鍋になるべく重ならないように並べます。ローリエ、鷹の爪、ニンニク、粒のこしょう、ローズマリー一枝をのせ、オリーブオイルをひたひたになるくらい注ぎます。
点火しますが、弱火でじわじわーっとね。
ぼこぼこ泡が出てくるのは火が強すぎです。小さい泡が出ている状態で1時間ゆっくりゆっくり温めます。1時間たって味見してみて、骨が残っているようだったらもう少し煮ます。
出来たらオイルごと保存します。
保存は煮沸した密閉瓶がいいですよ。冷蔵庫の野菜室で(冷やしすぎるとオリーブオイルが固まるので)1週間以上持ちます。
頭とわたを取り除いたイワシを濃いめの塩水に2時間つけた後、底の広い鍋になるべく重ならないように並べます。ローリエ、鷹の爪、ニンニク、粒のこしょう、ローズマリー一枝をのせ、オリーブオイルをひたひたになるくらい注ぎます。
点火しますが、弱火でじわじわーっとね。
ぼこぼこ泡が出てくるのは火が強すぎです。小さい泡が出ている状態で1時間ゆっくりゆっくり温めます。1時間たって味見してみて、骨が残っているようだったらもう少し煮ます。
出来たらオイルごと保存します。
保存は煮沸した密閉瓶がいいですよ。冷蔵庫の野菜室で(冷やしすぎるとオリーブオイルが固まるので)1週間以上持ちます。
by masako-watanabe
| 2009-12-11 16:45
| Kitchen&Wine
|
Comments(0)