辰巳芳子のネギのヴルーテ
2013年 11月 25日
長ネギをたくさん頂いたのをきっかけに、重い腰を上げて、やっと作りました。
長ネギ20本をみじん切りにしてオリーブオイルで炒めます。

でも、ここでやめるわけには行きません。愛用の度入りスイムゴーグルかけて炒めましたとも!!
しんなりするまで2時間以上かかりました。
同時進行で隣で、鶏のブイヨンを作ります。

水は13カップです。
しんなりしたネギに生姜と鶏のブイヨンを入れて、さらに煮詰めます。
とろーんとしたらできあがり。

大さじ2杯のネギのヴルーテをカップ2の水で溶いて火にかけ、塩で味を調えたら辰巳芳子のネギのスープのできあがり。
見た目、炒めタマネギと似ているけれど、味も香りも全く違います。
少しネギの辛さも感じます。身体が温まり、風邪予防には最適♪
味噌やカレー粉などでアクセントを付けてもいいかなと思います。
私は週末の朝、このスープに冷やご飯を入れ卵を溶いておじや風にして食べたりしています。
どっさりできたので、ジップロックに薄くのばして冷凍保存。
時間がかかったけれど、身も心も癒される味で、満足満足♪