食器類の断捨離
2014年 03月 17日
食器棚を新調したのですが、震災後にデザインされた食器棚は、地震対策がしっかりしていて、
棚が落ちないよう、引き出しが飛び出さないよう、扉が外れないように細かな配慮がなされていて、びっくりです。
以前の食器棚より収納量は大幅に増えましたが、これを機に食器類、カトラリー類を見直すことにしました。
一昨年ずいぶん減らしたつもりでしたが、その後また買い足したものなども多く、少しずつ好みも変わってきたみたいで、一年使っていないものは、思い切って捨てることにしました。
そうすると・・・半分近くの食器、グラス、カトラリーが廃棄となり、非常にすっきり。
シンプルに暮らしたいと思っていても、いつの間にか物に囲まれるようになってしまいます。
反省して、シンプルライフを目指します。
■
[PR]
吾が家も今年は断捨離作業です、7月過ぎたら先のことも決まるけどあれこれするのは嫌になります。吾が家ではダンプで積み込み留辺蘂の廃棄物処理場に持ち込みます。何台になるのか解りません(T.T)
オケトウンナイさん、おはようございます。
いよいよ準備始まりますか。たくさんお宝がありそうですね(笑)
本当に家の中の物って、気をつけていてもいつの間にかたまってしまいますね。私も大量に出た不燃ゴミ、持ち込みしようかなぁと思っています。
いよいよ準備始まりますか。たくさんお宝がありそうですね(笑)
本当に家の中の物って、気をつけていてもいつの間にかたまってしまいますね。私も大量に出た不燃ゴミ、持ち込みしようかなぁと思っています。
悩む前に捨てる、素晴らしいご決断力ですね☆
私はそれほど食器をもっているわけではありませんが、
ちょうど先日、
家族と使っている食器棚を眺めて、
相当な重さに耐えているだろうな、とか、
地震のこととか、いろいろ思っていたところでした。
自分の、ずっと使っていない食器、
見直してみようかと思います。
私はそれほど食器をもっているわけではありませんが、
ちょうど先日、
家族と使っている食器棚を眺めて、
相当な重さに耐えているだろうな、とか、
地震のこととか、いろいろ思っていたところでした。
自分の、ずっと使っていない食器、
見直してみようかと思います。
すずさん、おはようございます。
食器はこれいつか使うかなぁ?って悩んでいたら絶対捨てられない気がして(笑)リビングの書棚も移動したついでに音楽CDも200枚くらい処分しました。なんとレーザーディスクまで出てきて、どんだけ貯め込んでたの?という感じでした。
週末までにもう少し家の中をすっきりさせたいと思っています。
食器はこれいつか使うかなぁ?って悩んでいたら絶対捨てられない気がして(笑)リビングの書棚も移動したついでに音楽CDも200枚くらい処分しました。なんとレーザーディスクまで出てきて、どんだけ貯め込んでたの?という感じでした。
週末までにもう少し家の中をすっきりさせたいと思っています。
by masako-watanabe
| 2014-03-17 08:35
| Life
|
Comments(4)