人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジンジャーエール

先日某カフェで自家製ジンジャーエールを頼んだのですが、これがものすごく美味しくて、今までのジンジャーエールのイメージがガラリと変わりました。辛くて、スパイシーで、香りよくて。
店員さんが「うちのはかなり辛いので、よかったらシロップ使ってください」とガムシロップも置いて行ったのですが、辛いのが美味しいのです。これは絶対家でも作ってみよう!!

帰ってから早速仕込みにかかりました。
ジンジャーエール_f0101174_14524386.jpg

生姜(新生姜)、黒糖(グラママッカ)、シナモンスティック、クローブホール、ブラックペッパー、ローリエ、鷹の爪
浸透圧で水分出してから煮込みます。

ジンジャーエール_f0101174_14525182.jpg

30分くらい煮込んでいるとすごくいい香りがしてきました。
これを一晩冷蔵庫で寝かせてから、
炭酸とレモン(本当はライムがいいんだけど)を注いで・・・。

ジンジャーエール_f0101174_14530242.jpg


GOOD!!!!!
適当にやったけど、ほぼカフェの味を再現できました。多分足りなかったは八角(スターアニス)かな。
暑い日はゴクゴク飲めます。
麦茶やハーブティーに次いで、我が家の夏飲みに仲間入り。












Commented by YOKO at 2020-09-16 10:12 x
自宅でも作れるんですね〜 
そしてそんなに沢山の種類のスパイスが入っているとは!?
私もパンチーなジンジャーエールが好き、
美味しそう〜〜
Commented by masako-watanabe at 2020-09-16 11:23
YOKOさん、簡単ですよー。スパイスも砂糖も目分量で良さそう。でも唐辛子やクローブは入れた方が美味しいです。今年の夏暑かったので何回も作りました。
by masako-watanabe | 2020-07-14 15:04 | Kitchen&Wine | Comments(2)

北海道北見市から、心と体にやさしい ハーブのある暮らしをお送りします。


by masako-watanabe