ムーラン・・・その後
2006年 09月 26日

ハッカ通信で紹介した裏ごし器ムーランですが、とても使いやすいです。
昨日は冷凍庫を占拠していたベリー類を片づけるべく、まずブラックベリーのソース作り。自然解凍してからムーランで裏ごしをし、鍋にかけてしっかりあく取りしてから砂糖を入れてできあがり。
ムーランのいいところは簡単に裏ごしができるのはもちろんですが、手入れが簡単だと言うことです。ミルの刃にベリーの小さな種がいっぱい詰まるのですが、これがさっと流しただけできれいに取れます。たわしでごしごしなんて言う手間が全くいらないのはとてもうれしいです(^o^)
さて、出来たブラックベリーのソースはラズベリーとは全く違った風味です。濃厚でちょっと苦みもある大人味。アイスやヨーグルトにかけるのはもったいないです。やっぱりお肉のソースかな。ちょっと勉強しなくちゃ♪

写真にあるローズヒップの実? 初めて見ました(^^)
こんなかんじなんですね
あと、コメントありがとうございます(^O^) 返信にも書いたのですが、レモングラス 今度見せてください(^0_0^)
ローズヒップ、このごろの朝晩の気温のひくさでどんどん色づいてきました。アカシアの葉っぱも落ち来て秋が深まってきました。
レモングラスはドライしかありませんが、いつでもどうぞ。

ベリーでお肉のソースって意外ですけど、オレンジソースとかって聞きますよね。。。食べたことありませんが。
キッチングッズは使いやすいのと、掃除が簡単なのが一番ですね。
冷蔵庫にキャンベルがたくさんあったので、昨日は全部ムーランにかけて葡萄ジュースにしちゃいました。砂糖なしでかなり甘いので、ゼラチン混ぜてジュレにしてみました。