レタスがいっぱい、雑草もいっぱい
2008年 07月 16日

キッチンガーデンの方のレタスが食べきれないくらいになっています。1本しか植えていないズッキーニも次々なり出し、隣のバジルも花穂が出始めたものもありあわててつみ取っています。
そして、昨日きれいにしたはずのところにも雑草がいっぱい・・・。今年はカタバミとスベリヒユに悩まされています。
先日庭を見たある人が「あー。クローバーがいっぱい咲いてる!」
(それ咲いているんじゃないです、雑草です!それにクローバーじゃなくてカタバミですから(^^;)

私のとこもレタスいっぱいです(^^)
おいしいねー♪
布かけてたから、虫もつかなかったし葉は柔らかいし、いろんな種類があるし食卓が華やかです。あの葉先がピンクっぽいフリフリがかわいいですね。
私も今日、草むしりしました。蚊がたくさん出てきて断念。
草の威力にはかなわないですねー。
なんせ総面積が1,200坪もあるからその内家庭菜園分が700位かな計った事ないから・・・(^_^)
なんせ取る片っ端から生えてきます。除草剤も嫌だし連れ添いが手に豆を作りました(大豊作)その内に採れたてのトマトをご馳走します。
あやちゃんのところは食べる人が沢山いるから、レタスどんどん大きくなるといいねー。うちはけっこう限界(^o^)
ピンクのフリフリも茶色のも美味しいよね。
去年も蚊が大敵って言ってたよね。あやちゃん家近辺は栄養が良さそうだから、蚊もすごそうだもんね。刺されないようにね。
うちとオケトウンナイさんちでは規模が違いますから〜〜(*^_^*)
こんな狭いところで草ぼうぼうにしていたらA子さんに笑われますよね。A子さんが手に豆の豊作になるくらいだから、大変なんだろうなってホント思います。
こちらこそ、そのうちいつもの甘い物もって遊びに伺います(^_-)